fc2ブログ

退院して、一か月

8月3日に退院して、今日でちょうど一か月

半月の間は、沢山の人がいろいろ言う言葉に落ち込んだ。
私は何で元気になれないんだろう,,,と

でも2週間後の診察日に、今までの不安やこれからどうしたらいいか聞いてみた。

年齢不詳だけど イケメンの優しい担当医の先生は
「○○さんは沢山胃を切り取ったのでそんなに早く回復はしないですよ
一年から一年半を目安に頑張っていきましょう」
と言ってくださった。

この言葉が私にどんな希望もたらしたか、、、どんなにうれしかったか

そして食事前に胃の調子を整える漢方薬と、食後の吐き気止めの薬を処方してくださり
我慢しないで薬を飲んでゆっくり治療していきましょうと言ってくださった

本当に涙が出るほどうれしかった
診察後はカウンセラーの方が優しくアドバイスをして下さり
「不安なことがあればいつでも電話してきてください」と言ってくださった

また、体力が落ちてるので足のマッサージをしてもらってたけどそれもお願いしたらまた3か月延長してくれるという

私はここの回生病院が最高の病院だと思う

先生方も感じがいい(めまい外来もここ回生病院)
外科も暫くお世話になるし、乳腺外来もかかってるので、この病院のお付き合いはしばらく続きそう。



入院中…病院にて

7月最後の日、予定では今日が退院の日…😰
多分伸びる

①点滴がなかなか外せなかった、多分3日伸びたと思う

②胃の切除したところから体外へ伸びるドレーンが外せなかった、多分これも3日くらい

③食事がうまく取れない、少し食べても気分が悪くなるのでなかなか食べられない(だから点滴が長引いた)

ちょっと食べても吐きそうになり、一回吐いてしまった
ほんの少しだけ食べても、吐きそう、
量が少ないので10時と3時におやつが出る
こらもなかなか難しい、😰😰

食べてないから足元フラフラ、ちょっと歩いて息切れする。

今、朝の7時30分
今朝の回診で聞いてみる、



再手術に向けて検査が続く

まず胃カメラ (最近では4~5回目)
癌の場所をはっきりさせるため位置を確認して印のピンみたいなのを付けた、その結果切り取る胃の場所がわかった
胃の周りのリンパは全て取ってしまう…けど
1/3近く胃を残せるとの事…流動食じゃなくともいいと言われた、これがすごく嬉しい💕✌️

明日は歯科、麻酔科、外科、又別の日にバリウム検査
何のためか聞いたけど忘れた😅

それと入院は18日.手術は19日になるらしい。

全身麻酔だから誓約書も沢山あるみたい

でも全て先生にお任せして手術に臨みます。



夫婦二人で仲良くダウン

梅雨空のうっとうしいお天気が続く・・・
主人のリュウマチの痛みが治まらないので淀川キリスト教病院で診てもらった
以前この痛みが治まるまで4~5年かかった。
それだけじゃなく身体中の痛みと闘っている

(ひざの痛み)
整形外科で注射をしてもらう…毎週1回

(鎖骨から首、背中にかけての痛み)
血液検査で痛みの数値がすごく上がってる
肋骨の2本、骨折
投薬でも痛みはすぐには収まらない

私は相変わらずまた再入院前の胃カメラ検査
来週、入院前の説明があるので 主人と娘に同席してもらう予定。
どんな手術? どこに癌があってどのくらい切り取るのか・・・?

手術はこれっきりにしてほしい
主人の身体の痛みを早く取り除いてほしい


久しぶりに、フラ友に会う

なかなか会えなかったフラ友
やっとこの日会えて、いろんな話ができて良かった

私の事を心配してくれる人がいるのはとても心強い
このぬいぐるみはリーダーのMさんから頂いた
レイを掛けてるミッフィーちゃん、可愛い❤️
それにメッセージカード…
Mさんと、クムのメッセージもあった、
20230620181031118.jpeg

私の体を心配して、労ってくれるメッセージ、とても嬉しい。

これを私に届けてくれたフラ友にも感謝してる
同じような病気にかかった人の、その後の話して希望を持たせてくれる、
応援してくれる人は沢山いる

私はとても幸せ者だと思う
クリスチャンの信仰の友達、フラの友達

少し元気が出てきた。



再手術担当医の説明を聞きに…

今度の担当医は元気な男性の先生

でもやはり診断結果は変わらない

入院は7月19日に決まった、それまではいろんな検査が続く
胃が小さくなると食事の取り方がむつかしいと・・・消化できないからかなあ?

一度にいろいろ聞いて全部はわかってないけど,回生病院の先生も看護師さんも 職員も みんな親切で安心できる
最後にカウンセラーの方が、何か心配事があればいつでも連絡してくださいと優しく言ってくれた
今は何もないけど、そのうち何か聞きたいことがあるかも
でも安心してる。



再入院、再手術

退院後の初めての診察日
 
再入院、再手術
自分自身の中で心配してた事が現実になった
入院中、先生が ポロっと漏らした一言
一か所硬いところが…」 それだけだけど全部とれなかったのかな?
どうもそれが根深く深部までがんが入り込んでるみたい

また今日、先生のぽろっと一言が・・・「リンパ腺に・・・

今度が内視鏡では取れないので腹腔鏡手術 
胃の半分近くとることになるかも、と言われた

今日もう一度説明を聞きに行く

さすが私も ちょっとショック



毎日、しんどくて疲れる

一日、ほぼすべてをパジャマで過ごしてる
でも買い物にも行かないと食事の用意ができないから
一応、着替えてマンション1階のイオンスタイルダイエーに行く
お総菜を買うことも多くなった
私が食べられる量はほんのわずか ご飯は大匙一杯くらい
お弁当を買ったら2食分か3食分になる

いつになったらすっきり地元気になるの?
しんどくても動いたほうがいいの?
今日は退院後の診察日 
担当の先生に聞きたいこと沢山ある。



退院 4日目


胃を切開したわけでもなく 外見的には全く変わりない。
入院中は食欲がないのに 無性にパンが食べたかった

毎日お粥さんは、飽きてしまってたから 家でパンを食べたとき本当にうれしかった
(沢山食べれるわけではないけど)
病院食
202306010952111cf.jpeg

最初は三日目にやっと三分粥
次の日から、五分粥
その次の日から全粥 (全く歯ごたえなし)
20230601095133c7b.jpeg
腕には点滴の針…手のひらの針は痛かった。
この頃から外の景色を見る余裕が出てきた。

まだ食欲は出てこない
ふらつきもまだある
微熱はずっと続いてる

今月半ばにもう一度胃カメラ検査があるけど 
どんな判断が下されるか 気になる。


明日は退院

まさか私がって感じで胃がんになって、早速手術。

かかりつけ医が見つけてくれて、すぐに総合病院に、紹介状を書いてくれ、トントン拍子ですぐ手術まで半月くらいの間に決めてくれて、先生方に本当に感謝する。

この病院は新大阪駅の歩道橋繋がりて便利
でも今は面会できないけど、それも静かに治療に専念できて良かった、
新御堂筋沿い、車や地下鉄、でもあまりうるさく感じない
2023052619464102b.png

お天気がずっと良かったので飽きることのない景色
新幹線が上り下りしてそその間に、ドクターイエローの車両

ほぼ真上を飛行機✈️が飛んでる
何も音がしないので急に頭の上を飛んでいく
カメラを構えたらもう遠くに…なかなか写せない
20230526194553bd5.png

雲が流れるのがとても綺麗、交通の要、でも静か

それでも家が一番
明日の退院が待ち遠しい❤️



母の日

今日は、母の日

私は家で過ごしてたけど、礼拝終わりに息子がカーネーションを持ってきてくれて お寿司もごちそうしてくれた
20230515095012b3e.jpeg
小さい頃と全く変わらず、ほんとに優しい息子。
「もっともっと親孝行がしたいのに 何もできずにごめんね。」と言う

涙が出そうになる。

夕方は娘から連絡が…
空港まで行くと、何かごちそうをしたいという。
いつもいつも私たちのことを考えてくれる

あまり食べられない私を気遣い お蕎麦のお店へ
息子は高槻
娘は豊中だけど
いつも、何かと気を使ってくれ 会いに来てくれる。

2人とも今の私の体を心配してくれてるのがよくわかる

今は足や背中、首、肩が痛く思うように動けない主人も
私のことを心配してくれる。

優しい家族に囲まれて 心穏やか 

みんな本当にありがとう



体調が戻らずとうとうフラをやめる決断をした。

私の住んでるマンションの道路向かいにハワイから来られたクムフラ(伝統を受け継ぐ特別な存在)が教室を開いて2009年からずっと習ってたフラ
奥行きが深く 時々は厳しいことも言われながら 言葉のカベを感じなら続けてきた、大好きなフラ。

ハワイのキンカメ(キングカメハメハ大王)大会にも出演でき、その間何度もハワイに行くことができた。
航空会社勤務の娘のおかげが大きいけど…

20230504110622070.jpeg

ハワイも、フラも大好きでこんな形でやめる日が来るなんて思ってなかった
盛大なクリスマスパーティ たくさんのイベント出演

大好きな仲間たち
優しく、上品な方ばかり
年齢別にクラス編成されるけど みんなとても若い(ほぼ同い年)
20230504110506878.jpeg


お互い励ましあい、教えあって
体調の悪い中頑張った最後のホーイケは 琵琶湖湖畔のRカフェ
本当にハワイを感じならラ最後のフラを踊って もうすぐ1年

フラの衣装がたくさんある レイも 髪飾りも・・・
新しく入ってきた方に、もう新たに購入できない衣装を譲ったり…

最後の連絡をして 涙が自然にこぼれてきた
自分の中では割り切っているのに 涙が出る

ハワイ大好き フラ大好き🌈🌴



体調不良の原因が分かった

4月に入ってあわただしく日が過ぎていく

ブラジルの姪をオーストラリアに送って、
18日は近畿地区j女性会の委員会で城陽教会まで車で往復
19日の胃カメラ検査の結果は…
土曜日に家の電話、携帯電話に立て続けに電話が鳴る
検査を受けた病院からだった。
早く結果を知らせたいと なんだかとても急いでる感じ。

胃のポリープの組織検査の結果が…どうもよくないらしい

大きな病院の予約が取れないので紹介状を持って直接行ってほしいと言われる
紹介状を持って、直接行って診察してもらったら三日後に検査してくれるとの事
手術は5月 なんでもトントンと進んでいく

結果は同じ 初期の胃がん。
まだ早期なので内視鏡手術で大丈夫そう

癌と言われた私は「なんとなくそうじゃないかな」と思ってた
祖母が胃がん  父も胃がん  弟も胃がん 私は胃が弱い
入院期間は一週間くらい

すっと食欲がなくて、10㎏体重が減ったのもこれが原因だったんだ。

私の入院中、家で一人になる主人のことが気になる 私は大丈夫。



新しくできた、ららぽーと三井・アウトレット

新しくできたららぽーと、三井アウトレット門真
4月17日オープンでその日初めて道もわからないので場所を確認しないままナビの通りに来たら めちゃくちゃ遠回りさせられて、帰りは知ってる道ですんなり 早く帰ってきた

4月21日 今度は主人がそんなに近いなら行こう…と言うことになり また出かけた

結構近い 門真の駅近か

一階は普通のお店 (なんと黒門市場もある) 広いから飲食店普通店舗 日産のショールームまである
2階以上はアウトレットモール 屋上は子供の遊びはと広い休憩施設やキャンピング用品のお店
202304220846523cf.jpeg
駐車場も広い ここは松下の工場や関連の工場が立ち並んでて よく知ってる場所
三洋電機もあった 門真の試験場から帰るとき抜け道としてぐるぐる回ってた
でも今は、本当にきれいに整備されていてびっくりした

最近は日本を代表する会社の工場などがなくなり マンションやおしゃれなお店がたくさん出来て、こんなことで日本は大丈夫かと心配になる


   

19日、午前中検査がつづく

4月19日 かかりつけの病院で検査をする

最近体調がよくないし しばらく胃カメラ検査してないのでお願いしたら
なんとすごい沢山の検査をすることになった
一週間前に検便
当日は 腹部エコー、胃カメラ、心電図、CT、レントゲン…

胃カメラは今まで何度も受けてるので何をするのかわかってるけど 最近2.3回は寝ている間に検査をしてもらうようにしてる。

胃カメラ検査終了後 ちょっとふらつきながらベッド移動してほかの検査に回る
従来からめまいの持病があるので結構きつい

胃カメラ検査で気になる部分があったので組織検査に回すとのこと
他はまぁ問題ないでしょう、との事

朝8時50分から検査が始まり 終わったのは12時前

これでしばらくは検査しないで健康に過ごせたらいい

P’S
めまいの通院と乳腺外科はまだ続く…


   

やっと通常開催された女性会委員会

今日は11時に出る予定でいたけど今日に予定が狂ってしまって
朝から大慌て 

ブラジルの従妹の娘はきょう出発することになって
市役所には行かなきゃいけないし
タクシーの予約変更 など一気に忙くなって、とても時間には間に合わないし
コピーは家に帰ってからスマホからデーター送らなきゃ…

市役所は1時間半もかかってしまう
でも
送り出してひと段落 おにぎりを二口食べてお茶を飲んで出発

礼拝には間に合わなかったけど、委員会には間に合った
委員会も議事はスムーズに進んで3時には終了できてよかった

城陽教会までの道のり 名神→京治バイパス→24号線
自宅から 順調に行けば約一時間の道程
どの道も通りやすくて気持ちがよかった


   

つかの間の休息 かわいい姪が旅行から帰ってきた

彼女はあと少しの日本での滞在を楽しんでる

3泊4日で富士山旅行に行くと言って出かけたけど 富士山には登ってない
五合目までも行ってない いったい何をしてたの?
行ったのは 三島スカイウオークなど あまり詳しくは聞いてない
本人もよくわかってないから

でもお土産は富士山チョコ
20230411084833937.jpeg
遠くに富士山が見えるこの場所は? 滝のスケールがでかい

富士山チョコは 上に雪ならぬホワイトチョコがかかってる
でも元気に帰ってきてくれたのがよかった 



   

不在者投票のご褒美と・・・

統一地方選挙戦の、真っ最中
大体お仕事でゆっくり選挙に行けない娘は、最近もっぱら不在者投票に行っている

今は年度末、年度始めで市役所の駐車場は満杯、
長い行列の末に駐車場にやっと入ったら娘は投票してもう出てきた
投票場にはあまり人がいなかったとか…
国政選挙はとても時間がかかったけど、今回は少なかったらしい

その後池田の駅前にあるという、今度紹介してもらった病院の下見をする。

そしてお昼ごはん、2人で一緒に楽しんだ

20230407140733dc4.jpeg

コナズカフエ、池田にあるハワイアンカフェ🌴
今回は2度目、最近ハワイアンカフェは色々出来たけど
どこも大体特徴があって素敵

いつも娘の優しさに、本当に感謝してる🌸💕



2023年・桜を見る会(お花見)

今年のお花見はいつもの通り、万博公園。
今年は例年になく人が多い、やはり外出がしやすくなったせいか、シートを敷くところがなかなか見当たらない。桜の真下ではなかったけど見晴らしのいいところで大満足。
202304011321536c1.jpeg

いつも、ららぽーとのスーパーでお弁当をどっさり買って🍱
しばらくのんびり過ごす…最高に気持ちいい
202304011322105de.jpeg

今年はブラジルの姪っ子と一緒
もうすぐオーストラリアに行くけどそれまでの間…3週間
我が家に居候するらしい
(ちょっとだけと言われて…4〜5日だと思ったら。😱)

生活習慣が違うし、一つ、一つがストレスになる。
日本人の様な気を使うところがない、お国柄…かな?
洗濯の量は倍以上、色んなものが今までの倍以上になり
今まで本当にのんびり過ごしてたのが、大嵐の毎日になって
体力勝負、精神力の勝負、大丈夫かな?心配。







大阪・うめきた地下の新駅へ探索…

24日お天気も、気分も良く、久しぶりに梅田まで地下鉄で…
新しく出来た、うめきた新駅から電車に乗りたくて。

ルクアの地下から北へ行くと左へ曲がる通路が出来ていて
うめきた駅に行くことができます、思ったより近い。

久しぶりの梅田なので少しだけ梅ブラして駅方面へ…
地上からはどの道を通ったら行けるのか知りたくて一旦地上へ上がった
2023032616065681e.jpeg
うめきた広場の大きな緑のクマさんはまわしを締めて、咲始めの桜の下は大相撲ののぼりがたなびいてた。
まだ工事中のところばかりで地上には、すんなり行けない

…顔認証のゲイトもある。
普通電車は東西線だけ、これで新大阪まで超短かい電車の旅
キティちゃんの「はるか」が止まってる
20230326160709d22.jpeg


ホームを間違えたりしたけどとても広くて混雑しても大丈夫と思った。
今まで、「はるか」は、大阪駅には止まらなかったけどこれで大阪からも乗れる、
なんか思ったより近い、とても便利になったと思う。